Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.06/02 [Sat]
ところ変わって抱卵し~メダカの不思議

腰痛がひどくなってきたようです。 立っているのが辛くなってきました。
転落事故以来、調子にのって無理しすぎたのかもしれません。
動けるだけ動いてバタンキューとなるのが私の悪い癖。
自分でもよ~くわかってるんだけど、長年の性格というものはなかなかなおりません。
腰が痛くなると身体のバランスが崩れ、肩凝り、頭痛がひどくなる。
腰は身体の要 という漢字の意味がよくわかります。
そんな訳でメダカの容器作りや入れ替えの予定が大幅に狂ってきてる。
気が焦るばかり。
明日、明後日と息子達に手伝わせようかな…。
やつらはタダでは動きにくい。 貧な母は雀の涙ほどの小遣いで操ってみるしかないな。
最近ショックなことがありまして。
大好きだったピンクショートさんが二匹いなくなりました。
玄関横でバケツライフを送ってた子達です。
二日前まで四匹揃って元気な姿を見せてくれてたのに、なぜか二匹足りない…。
死骸らしきものもまったく見当たらず…(・・;)
この前同居させた琥珀系三色ダルマさん?らしきブサカワさんは無事でした。
人間の仕業とは思いたくない。 悲しすぎます。
カエルかヘビのような外敵に食べられたのだとあきらめるほうが楽ですから。
(網をかぶせてたので鳥の仕業ではないと思います。)
腹立つので、残った子達を去年産まれの子供達が住んでる発砲容器に移動しました。
いろんな種類がいる混泳容器です。
ここは過密飼育気味なのですが、何故か水の状態がいいようで全員元気そのものです。
ピンクショートさんなんだか嬉しそう。



いきなりブサカワさんに交尾相手が現れたようです。

我が目を疑うオバサン! なんとブサカワさんが早速抱卵したではありませんか!
バケツのなかではまったくそんなそぶりなかったのに、えらいものですね~。
いやはや 驚き桃の木山椒の木

よく専門家さんが言ってますよね。
雌雄のバランスがいいのに産卵しない場合は環境を変えてみるのがいいって。
広い場所に変えたり、底砂の種類を変えたりなど色々な環境変化でメダカの状態が変わるとか。
エサの種類を色々とかえるのもこの時期のメダカの体調管理にいいと聞いたことがあります。
なにはともあれ生き物というのは不思議な力を秘めているものですね。
嬉しくなったので、小さな睡蓮鉢にいた琥珀系さんも同じ容器に入れてみたところ。。。
これまたどっこいーー。 さっそく抱卵しておりますーーー。

普通の琥珀系とブサカワさんのツーショット。 二人ともめでたく抱卵です。


こちらは過抱卵気味の子。 琥珀系普通体型の子と同じ小さな睡蓮鉢に住んでた子です。
なんとかならないものでしょうかね…(・・;)

過抱卵気味の子と抱卵してる楊貴妃透明麟さんツーショット。
だれかこの過抱卵さんを助けて~。 肉食系男子のメダカさんはいないのか~!
色白で可愛い顔してるよ


ブサカワさんが抱卵してくれて一安心です。
あとはこれからどのような種類の子と掛け合わせしていこうか問題ですね。
なにせ素人オバサン、さっぱりアイデアが浮かびません…(・・;)
今年はメダカさんの環境も色々考えながら産卵に励んでもらうよう頑張らないと。
この稚魚さんね、だいぶ大きくなってる子なんです。
写真に撮ってみたら、なんか変わった体型してるようでちょっとワクワクします。

こんないろんな発見があるからメダカさんにはまりこむのでしょうか…(#^.^#)
今年はどんなことが奇跡が起こるのかなあ~?
どんな楽しい発見が待ってるのでしょうか

受け継がれてゆく命の不思議。 メダカさんに感謝。
今日も最後までお付き合いくださりありがとうございました


いつもありがとうございます。最後にポチッとよろしくお願いしますm(__)m
↓


- 関連記事
スポンサーサイト
Re: No title
年寄り婆さんだと思って許して下さいまし…^^;
> ぎょえ~っ!!ヒビですか!?
> ※骨に関してなら自分は右手の中指の第二関節の骨が「欠けて」ます。←中学の頃から しかもそのまま(汗)の為、そこだけ妙に太くなってますョ
そうなんです。レントゲンでも見つけにくいくらいの小さなヒビだそうです。
私、ケガには慣れっこなので、痛みはどうってことないのですが、おっしゃる通り動けないというのが
一番辛いですね~。
マサコケさん、お見通し~~!(^^)!
> そうですか♪タニシさんバリバリ働いてますか~また取ってきて自分の容器にも入れてみようかな?
はいー! タニシさん達はみんな敷き砂の上を縦横無尽に動き回っております。
懐かしい田んぼのタニシさんですね~。 あのコケがたまりませんよ^^
ありがとうございました!(^^)!
メダカちゃん達はまだ仮設住まいです…。 新居の用意はできてるのですが、いかんせん足が…汗。
もう少し辛抱してもらわないといけません。エサエサ~っていう顔が可愛いですよ~^^。
> ボチボチ報告してやって下さい…楽しみにしてま~す
ラジャー! 追々報告してゆきますので、首を長~くしてお待ちくださいまし^_^;
梅雨時は古傷も痛むものです。
マサコケさんもお身体にはくれぐれも気をつけてくださいね~(^.^)/~~~